2010年9月28日火曜日

☆バニーホップのコツ☆

今日は、リクエストにお答えして、BMXの
基本的なトリックであり、かつ習得してからも
奥が深く、探求し続けるであろう

   『バニーホップ』

について、考えてみたいと思います。

なんか、大げさな入りになりましたが
あくまでも、今現時点でのオレの主観であり
決して、コレが正解だ、というつもりはありません。
しかも、オレの願望と希望が入り混じった
話でもありますが、このブログを見て、少しでも
「チックン、なるほどね!」なんて思って頂ければ
いいかなぁ・・・

まずは、オレも出来ていないことなので
写真での説明では無く、イラストを描きました。










絵が下手だ!なんてクレームは受け付けませんよwww

①まず、腕と足を曲げて、タメをつくる。
 進入のスピードは、はじめの内はゆっくり目のほうが
 タイミングとか取りやすいと思います。
 何しろ、バニーホップってヤツは、一瞬のジャンプの間に
 色んな動作をしなくちゃいけないので、結構忙しいんです。

②ここの動作が俺は出来ていないのですが、ここが重要
 だとオレは睨んでいます。
 マニュアルのような感じですが、そこまで腰は引かないで
 フロントをアップさせます。
 腕であげるのではなく、体重移動であげます。
 それはナゼか?
 ③の動作の予備動作につながるからです。
 このフロントの高さが高ければ、最終的に高くなるんですが
 あまりにフロントアップを高くしちゃうとマクレますので
 気をつけてください。

③②の動作でフロントアップをするために引いた腰をハンドルを
 引き付けるような感じで身体を斜め上方向に移動する勢いと
 同時にペダルを踏み込んで、タイヤを地面に押し付けて
 タイヤの反発力も利用してジャンプします。
 
 この身体を振り子の様に動かし、ジャンプする慣性に利用する
 のが理想的だと思うのですが、今のオレには出来ませんorz
 
 腕だけで上げるとタイヤを押し付ける力も弱いように
 思います。
 
 この辺りの動きはトライアルのバニーホップを見ると
 解りやすいかもしれません。

 ダニエルというフロントアップの状態で低くした身体を
 上方向に伸ばしてバニーホップをするのですが
 トライアルの場合はブレーキを使ってフロントアップ
 させますので、角度が立っています。

④②~④までは一瞬でタイミングが重要ですよ。ここでハンドルを
 太ももに当てるくらいにします。この位置でのリヤタイヤの高さと
 自分の身体の高さが バニーホップの高さのキモだと思います。

⑤フロントタイヤが頂点の所までリヤタイヤをしゃくり上げるのが
 バニーホップの最終的な高さにつながります。
 
 まずは、フロントタイヤの頂点になる手前から腕をなるべく
 伸ばして ハンドルを前方に移動させます。
 そして足の裏でペダルを しゃくり上げヒザを曲げて、
 リヤタイヤを引き上げます。

 というか、ジャンプした自分の身体の位置までバイクを
 引きつける感じです。 

 コレを「刺す」とか「刺し」なんて言います。
 
 最近になって、お尻にリヤタイヤがヒットするように
 なりました。
 
 この頂点で障害物を跳び越せるような踏み切り位置と
 タイミングを取ることが重要になります。
 
 後は、着地に備えて、少しヒザを伸ばして、やわらかく衝撃を
 吸収します。

といった所でしょうか・・・・

とにかく、バニーホップは忙しいトリックですので全体の動きを
イメージして、リズム良く動かないと出来ません。

いろんな人の動画を良くチェックしてイメージをつかみましょう。

「いやぁ~、チックン! それはこうした方がいいんじゃねぇの」

なんて、意見はウェルカムですんで、コメントしてね。

こんなオレの現時点の記録は「65cm」です。

2010年9月25日土曜日

サタデーライド

毎度、恒例となったサタデーライドですが
実は、前回からGirlsRiderが参加してくれてます。

フラットライダーの「ぼのちゃん」

アレスバイクのピンクアシュラに乗っています。

まだ、始めたばかりらしいので、これから
がんばろう!

練習をすれば、いつかメイクできますよ。

それと、もう一人初参加してくれました。

ロード、MTB乗りの「Oさん」

オレのマングースを貸してあげましたが
身長が180cm以上の長身なので
ちょっと、窮屈そうでした。

BMXは、初乗りと言ってましたが、さすが
MTBライダー!言ったことをサラリと
こなしてました。

本気になったら、すぐにうまくなっちゃいますよ。

買っちゃいます?BMX( ̄ー ̄)

そういえば、SATOさんは店長のFIT BIKEの
エディー・シグネイチャーを譲ってもらいました。
やったね! SATOさん\( ^o^ )/

で、店長はGTのレーサーを投入しました。
アルミフレームで速いね、レーサーは!

オレも試乗しましたが、フロントがあがんねぇー!

バニホもできやしねぇーーー!

ピュアレーサーは、むずかしかったです。

こうなったら、ひたち海浜公園に行くしかないね!

店長???

2010年9月24日金曜日

☆チェーンライン☆

今日はいまいちチェ-ンラインが決まって
いなかったので、メンテをしてもらいました。

もちろん、いつものアヴィッドバイシクルです。

おっ、MXインターナショナルのアルミハブナット
が入荷してるゾ!

待ってましたよ!コイツメ!














スプロケットに定規を当ててコグまで当ててみると
3mmほどスプロケットが外側にオフセットしているようです。

なので、BBコーンを3mm削りました。
ちなみに、削ったのはオレね。
荒くてゴメンネ!















はずしたBBにセットしてみます。

さぁーーーどうなる?



















おーーー、バッチリ出てるじゃぁないですか
さすが、テンチョー!

しかも、昨日のうちに、BBもはずして精度の悪かった
BBシェルも削ってくれていたもんですから
クランクの廻りがハンパねぇーーー!

チョー軽くなりました。

よっ、テンチョー、GJ!

さらにさらに、ホイールの振取りもしてくれたみたい。















毎度、お世話になりっぱなしで、ありがとうございます。

ついてるっ!

明日の、サタデーライドが楽しみです。
雨はダイジョーブかなぁ・・・・

バニーホップ180

バニホ180の動画を撮ってみました。

まだまだ、高さが出せてないです。

フェイキー戻りは何とかできるように
なってきましたが、バリエーションは1つだけ・・・
しかも、クランクを逆回しするクセがなかなか抜けない。

スライダーやホップ戻りは、できる気がしませんヽ (´ー`)┌

そんな、オレにバニーホップのコツを
質問してきてくれた人がいます。

以前のエントリーでバニホについて書いてみましたが
今の俺の視点で、気が付いた事や、コツを、そのうち
まとめてみたいと思います。

もうチョット待っててくださ~い(^^)/~~~

2010年9月21日火曜日

BMXレーススクール

いや~、ブログさぼっちゃいました~f(^_^; 

NEWバイクが完成して、ちょっと力が抜けたのかなぁ?

気合を入れ直して、また書くぞ!

9月12日は、ひたち海浜公園でのBMXレーススクール
の日で、息子と2人で行ってきました。

この日も、とても暑い日で、息子は途中でリタイヤ!

泣いてオレを呼びにきちゃってオレもそこで終了!

ちょっと、走り足りなかったけど、しゃ~ないな。


レースも、やっぱりオモシロイ~~!
最近はペダル廻してヘロヘロになるのも
どーんとコイッ!

次回のスクールでは、レースデビューを目論むオレ!

ますます、深みにハマっていきそうですぅ・・・

2010年9月8日水曜日

ふぃ~~~

たった今、iphoneが復活!!

ただ、所々まだ修正箇所がのこってる!

今日一日が無駄になったよ。

こんな物にふりまわされて、なにやってんだろ、オレ・・・

なんじゃぁ~コリャ~

さっきiphone4の同期をしたら

アドレス帳がカラッポになっちまったぁ~

どうなってんのよ!アップルさんよぉ!!!!!

早急に何とかしなきゃ!

2010年9月7日火曜日

☆サタデーライド☆

いつものサタデーライドをちょっと早めにして
ビデオ撮影をしました。

都合が合うのがオレとSATOさんの2人のみ。


この日、SATOさんはロックウォークを手に入れました。
\( ^o^ )/\( ^o^ )/オメデトー\( ^o^ )/\( ^o^ )/

今度は、みんなで撮りましょうね V(^-^)

2010年9月4日土曜日

今日も暑いね

今日は五時起きで、洗車しました。
でも、暑い!ほんと異常気象だね。














そんでもって、animalのステッカーも
作っちゃいましたぁーー(^▽^)V














ちょっと、大きすぎたかもしんない!
まっ、いっかぁ~ (^^;)

裏磐梯スカイバレーヒルクライム

9月5日は裏磐梯スカイバレーヒルクライムが
開催されます。

チームアヴィッドの参加するみなさん!

2010年チームジャージを着て


















ケガをしないようにがんばって、楽しんできてください。

2010年9月3日金曜日

☆バニーホップ考察☆その2

今日も短時間だけどヒトリート!















バニホの新しい動作が身体に馴染まず
動きがバラバラになってしまいました。

しばらくは苦労しそうですが、この動きに
慣れるまでは、ガンバローかと思ってます。