2009年12月16日水曜日

マニュアルの練習方法!?

以前の書き込みで、マニュアルが調子いい・・・なぁ~んて
書いた時、秘密兵器なんて、もったいぶった書き方をしてしまいまして
オレの、数少ないであろう読者の方から、質問をいただきました。

今夜は、その秘密を明かそうと思います。
と言っても、たいした物ではありません。
知ってる人は、知っている!

数年前に「BMX FREEDOM」という雑誌が数年間だけありまして
それに載っていた練習方法です。

本には、ミノウラのバイクスタンドで紹介されていましたが
こんなヤツ↓










オレは、タル木で自作しました。
これです、正面から↓

側面から↓

リアタイヤを入れる

完了!

この状態でバイクに乗り、止まったまま、
マニュアルの姿勢を維持します。
これだと、前後の動きだけに集中できるので
マニュアル特有の腰のカクカクを、体に叩き込むには
うってつけだと思います。
寒い冬の夜とか、雨の日でも練習できるし
仲間と、秒数を競っても面白いと思いますよ。

ちなみにオレの最高タイムは、3分06秒です。

4 件のコメント:

ヨッスィ~ロ さんのコメント...

これは自作のほうが出来がいいですね。
ミノウラのやつだとスポークにものすごく負担がかかりそうで躊躇しました。
材料はあるので自分も自作に挑戦します。
目標は3分7秒で( ̄ー ̄)ニヤリ

チックン さんのコメント...

>ヨッスィ~ロさん
自作品できたら、ゼヒ見せてくださいネ。
モチロン、タイムも (;^_^A アセアセ・・・

DJ まさかず(MASAKZ) さんのコメント...

初めまして!
ブログ読ませてもらってます!
こちらの練習スタンドなのですが、寸法など教えていただけますでしょうか?
すいませんが宜しくお願いします!

チックン さんのコメント...

DJまさかずさん、初めまして。
返事が遅くなってゴメンナサイm(__)m
このマニュアル矯正マシンに興味を
持って頂きありがとうございます。
寸法ですが、実は今はいわきローカルの
仲間に貸し出し中でして細かい数字は
わからないのです。
ですが、こんな物は現物合わせで造って
しまえばいいんです。
現に私は図面など書かずに現物合わせで
造りました。
この写真を参考にして、新たなアイディアを
盛り込んでも良いですしょう。
ヒントとしては、タイヤを挟む部分を
きつめにする事です。
出来あがってから、タイヤを嵌める
時に足で踏んで入れる位の方が良いと
思います。
材料は、下の太い角材は50㎜角で他は
40×30㎜のタル木を使用しました。
止めるのは釘ではなくコースレッドと言う
ビスを使用しましょう。
強度がかなり違います。
がんばってチャレンジして下さい。
マニュアル習得にはかなりの効果が
あると思いますよ。