2013年5月30日木曜日

☆アメスコ制作物語☆Part2

前回、意外に重かったと言う理由で中断していた
アメリカンスコップ制作ですが、普通の長さの
角スコと持ち比べてみると、全然変わらないじゃないかww

やっぱりこれで作っちゃえと言う事でPart2に突入です!


 リベットを挿入する穴を開けています。
 リベットを入れて何もない方の頭をハンマーでつぶしていきます。




 前回の丸棒の状態より挿入する部分をもっと細くしました。
今回はカンナじゃなくノミで削りました。
 ノーマルの角スコと比較。
今回使用した丸棒はφ40×1820mmの木材です。
カインズホームに売っていました。
長さは、ちょっと長いかなと思いますが一度トレイルで
使用してみて、それから調整していきます。
リベットもスコップ用として違うホームセンター(ジョイフル)
に売ってました。

日曜日には、なんとかトレイルに行けそうなので
自作アメスコをデビューさせます。
楽しみ!

12 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
以前にたぶん全く同じ場所にトレイルを作って遊んでいた者です。アヴィットさんから話を聞いて同じ思いの方がいたんだと感動しました。今もよく行ってストリート的な遊びをしているので、拝見させて下さい。

チックン さんのコメント...

こんばんは、チックンです。
明日は、朝7時からトレイルに行ってます。
場所はお分りのようなので予定がなければ
来ませんか?
出来れば、スコップは持参してくださいね。

匿名 さんのコメント...

こんばんは。
明日は休日出勤で行けそうにありません。残念です。。。
ちなみに今日午後行ってみました。見るだけでしたけど。距離が近いので次のコブにも作りたいですね。言うのは簡単なんですけどね。
あのーちなみに今はBMXではないのですが。。。

チックン さんのコメント...

あれれ、それは残念です。
また来てください。
ちなみに、今日アヴィッドに来ましたか?

匿名 さんのコメント...

今日は飛ばれたのでしょうか。昨日はアヴィットには行ってないですね。
今日出社の分火曜休みになったので、進入路と次のコブの草むしりしてますね♪

チックン さんのコメント...

匿名さん、こんばんは。
そうですか、店長から昨日来店した人が
言ってたよ、って聞いたものですから、
違う人ですね。すみませんm(_ _)m
今日も飛んできましたよ。
後でアップしますので、チェックしてくださいね。
今日は、草刈りもしてきたので大分きれいになりました。

RAI-KUN さんのコメント...

アメリカンスコップの作るこつ教えて下さい

チックン さんのコメント...

RAI-KUNさん、初めましてこんばんは。
コメントありがとうございます。
アメスコの作り方のコツと聞かれても
たいしたことはありませんよ。
角スコから元々の柄を取り外して
その柄の形状に合わせて新しい柄を
削っていくだけです。
新しく柄をとなる木材ですが、
集成材だと強度や耐久性で劣るので
無垢材を使用してください。
あと、ボクは仕事上スコップを結構
持っているので古い物で試験的に製作
しましたが
RAI-KUNさんが一から買い揃えるとなると
コストの面からいっても、市販品の方が
いいかなと思います。

RAIYA-KUN さんのコメント...

返信ありがとうございます。僕もスコップは持っていて、木も買いました。ただ先っぽが細くきず、どうやって合体させればいいのかわかりません。そこを教えていただけたらなと思います。

RAI-KUN さんのコメント...

すいません間違えました。チックンさんはどうやって細くしたんですか?あとどうやって合体させたんですか?

チックン さんのコメント...

RAI-KUNさん、こんばんは。
丸棒の先端を細くするのは、
カンナを使用します。
無ければ、ノミでも出来ますが
ちょっと危険度があがります。
後は小刀なんかでもできますよ。
要は外した元の柄の形状に近くなる
ようにするのがポイントです。
形が近づいたらスコップにさして
みてください。上手く入らない時は
何処かが当たっているので、そこを
削って修正していきます。
アタリの箇所を調べる方法としては
柄を差し込む所の内側を色鉛筆なんかで
こすってあげてから、丸棒を差し込むと
当たっている所に色がつくので、それで
判断できます。
柄の形状が整ったらスコップに差し込んで
から、スコップを上にして縦に持って
丸棒の端を床にコンコンと叩くと
スコップのに丸棒が入っていきます。
後はスコップ用のリベットで固定して
ください。
リベットが無い場合は4mm位の太さの
ボルトナットでもいいかなと思います。
上手く説明できたでしょうか?
ガンバってください。(^_^)v

RAI-KUN さんのコメント...

ありがとうございます。
頑張ってみます。